Hans Potterの日々

映画と音楽と本、そして食べることが好きなオジサンです。徒然なるままに…

「一億円のさようなら」で巡る金沢 Part4

先月、10日余り入院。まさしく鬼の霍乱です。

ブログも中断。中断している間にBSプレミアムドラマの「一億円のさようなら」は終了しました。

Part3まではブログがドラマを先行していましたが、今回からは後追いになります。

一億円のさようなら

最初に

直木賞作家 白石一文さんの小説「一億円のさようなら」には金沢の町や石川県の食が沢山登場します。

地元の人間にはとても嬉しい小説ですので、ブログで主人公の加能鉄平の行動に沿った金沢巡りをしています。

f:id:HansPotter:20200924102054j:plain

一億円のさようなら(白石一文. 徳間文庫)

前回までは下記のリンクです。

hanspotter.hatenablog.com

hanspotter.hatenablog.com

hanspotter.hatenablog.com

ドラマを録画で観ましたが

ドラマを最終回まで録画で追いかけましたが、原作と舞台設定が違う以外に登場人物の設定も違うような。

武田真治さんが演じていた木内昌胤が、若い営業マンである鉄平を可愛がったのは何故か・・・。

木内昌胤、そしてドラマには登場しなかった高松琢磨は邪悪さを隠し持っていた。鉄平にも同じ臭いが。

ドラマの上川隆也さん演ずる鉄平からは想像できません。

原作はかなりドロドロしています。

白石一文さんの原作を是非どうぞ。

金沢巡りを続けます 

残念ながら、11月15日に最終回を迎えたNHKBSプレミアムドラマ「一億円のさようなら」では、金沢は登場しませんでした。

ほとんどの方は、自分の故郷に愛着があると思います。私もその一人ですので、ブログでは金沢巡りを続けます。

加能鉄平とズワイガニ

ここで話が飛びます。

11月になりました

11月に入り、金沢では兼六園の雪吊り作業が始まったというニュースや、ズワイガニ漁が解禁になったというニュースが地元紙の紙面やテレビのニュースを賑わせています。

f:id:HansPotter:20201123183229j:plain

兼六園の雪吊り作業

f:id:HansPotter:20201123172150j:plain

兼六園の雪吊り(©石川県観光連盟)

f:id:HansPotter:20201123182648j:plain

ズワイガニ漁解禁

f:id:HansPotter:20201123182731j:plain

近江町市場のカニ(©石川県観光連盟)

ネモト不動産の堀部青年

ズワイガニ漁解禁のニュースで思いだしたのが、金沢に着いた加能鉄平が部屋探しをしていた時のエピソードです。

部屋探しで訪れたネモト不動産の堀部青年に、

“お名前が加能さんなのでてっきり石川の方だと思いまして”

(出典:白石一文. 一億円のさようなら.徳間文庫)

 と言われます。

「加能」

石川県内で水揚げされたズワイガニは「加能ガニ」というブランドで販売されています。

f:id:HansPotter:20201123172200j:plain

加能ガニ(©石川県観光連盟)

「加能ガニ」の「加能」は、賀と登の一文字を組み合わせた石川県内統一ブランドですが、ブランド名としては松葉ガニや越前ガニほど浸透していないのは事実です。

そこで伝家の宝刀「金沢」をプラスした新ブランド「加能ガニ金沢」が今年から加わりました。金沢港に水揚げされたもので大きさが一定基準以上のものを「加能ガニ金沢」という新ブランドとするようです。

因みに、私の周囲には「狩野」さんや「嘉納」さんはいましたが「加能」さんはいませんでした。

名字由来ネットというサイトで検索すると、「加能」姓は全国でおよそ140人。全国的にも少ない名字のようです。

全国的にも少ない名字、そして世間にそれほど浸透していない「加能」という単語から鉄平を石川県出身だと類推した堀部青年。地元愛の強い好青年です。

波江のやっている木蓮

話を戻します。

片町伝馬商店街

“波江のやっている「木蓮」が犀川べりの片町伝馬商店街にある”

(出典:白石一文. 一億円のさようなら.徳間文庫)

んっ? 片町伝馬商店街ってどこだ!?

犀川と接して走る「夕焼け通り」と一本香林坊寄りに入った「マイ スター 通り」、さらに斜めに延びた「ゆめみ小路」、横に短く走る「古都路通り」の四つの通りで構成されている。”

(出典:白石一文. 一億円のさようなら.徳間文庫)

「夕焼け通り」、「マイスター通り」、「ゆめみ小路」、「古都路小路」?

木蓮」は「マイスター通り」に・・?。

大学入学以降金沢を離れ、北陸新幹線開業のころに金沢へ戻って来た私には通りの名前がピンと来ません。

“片町伝馬商店街は飲み屋や割烹の店が建ち並ぶ夜の街”

(出典:白石一文. 一億円のさようなら.徳間文庫)

ということなので、片町伝馬商店街での飲食経験はあるとは思いますが通りの看板などを見た記憶がありません。

片町伝馬商店街のこんなアーケードサインを見た記憶は・・・ないな。

f:id:HansPotter:20201123170448j:plain

f:id:HansPotter:20201125143229j:plain

アーケードサインのイメージ(写真AC)

とてもローカルな、そして個人的な金沢探索へ

今回は「一億円のさようなら」に託けた、とてもローカルな、そして個人的な片町伝馬商店街探索になります。

“「木蓮」はロイヤルパレス香林坊から十分とかからない場所にあった。”

(出典:白石一文. 一億円のさようなら.徳間文庫)

など、原作の記述を頼りに先ずGoogleマップで当たりをつけました。

ここら辺でしょう。夜なら何度か行った地域です。

片町伝馬商店街までの道程

にし茶屋街がスタート地点

金沢三茶屋街(ひがし、にし、主計町)の一つ、にし茶屋街に用事があったので、にし茶屋街を起点に実際に片町伝馬商店街まで歩いてみました。

f:id:HansPotter:20201123184337j:plain

f:id:HansPotter:20201123184446j:plain

にし茶屋街

先ずはにし茶屋街の甘納豆かわむらで、頼まれていた買い物を済ませ目的地へ向かいます。

f:id:HansPotter:20201123190146j:plain

f:id:HansPotter:20201123190233j:plain

甘納豆かわむら

神明宮

途中、神明宮でお詣り。

f:id:HansPotter:20201123190649j:plain

神明宮の千年大ケヤキ

この神社は詩人 中原中也が幼少時に遊び場にしていた神社で、数々の中也の詩の原点とも言われる経験をした場所です。

hanspotter.hatenablog.com

 幼い日の室生犀星も遊びに来たでしょうね。

hanspotter.hatenablog.com

犀川大橋を渡ります

犀川大橋を渡り、飲食店ビルを越えて左折です。

f:id:HansPotter:20201123191017j:plain

犀川大橋

f:id:HansPotter:20201123190931j:plain

犀川大橋から

f:id:HansPotter:20201123191134j:plain

飲食店ビルを越えて左折

確かに何度か飲みには来た場所です。

金沢の車道は富山の歩道より狭い

片町伝馬商店街へ続く狭い道路は一方通行。城下町特有の見通しが悪く狭い道を進みます。

富山の人が「金沢の車道は富山の歩道より狭い」と言ったとか言わなかったとか。

片町伝馬商店街

片町伝馬商店街の案内板がありました

おっ、少し開けた場所に片町伝馬商店街の案内板が。

右下に「平成19年3月標立」との表示があります。私は金沢にはいなかった頃です。

f:id:HansPotter:20201123192418j:plain

案内板

通りの地図も

「夕焼け通り」、「マイスター通り」、「ゆめみ小路」、「古都路小路」の地図も記載されています。

f:id:HansPotter:20201123192812j:plain

案内板に書かれた地図

f:id:HansPotter:20201123193020j:plain

夕焼け通り(写真の左は犀川です)

f:id:HansPotter:20201123193400j:plain

マイスター通り

f:id:HansPotter:20201123193623j:plain

ゆめみ小路

f:id:HansPotter:20201123193753j:plain

古都路小路

なんだ、ここらも何度か来ている場所だぞ。

道路には「片町伝馬商店街」の標柱もあり、この一角で当初の目的を果たしました。

f:id:HansPotter:20201123192918j:plain

片町伝馬商店街の標柱

用水も流れています

案内板は大野庄用水の取水口のすぐ横です。用水にかかる橋の親柱には「大正十年十月架」の文字が刻まれています。

f:id:HansPotter:20201123194412j:plain

大野庄用水

f:id:HansPotter:20201123194427j:plain

用水に架かる橋の親柱

金沢市内には数多くの用水が今でも水の音を響かせていますが、大野庄用水もその一つです。

www4.city.kanazawa.lg.jp

旧町名

用水の横には「旧傳馬町」の標柱も。

f:id:HansPotter:20201123195923j:plain

旧傳馬町の標柱

「伝馬町」。如何にも城下町ですね。東京の大伝馬町や小伝馬町

大手町など城下町共通の町名で今でも残っているものもありますが、御徒町とは字違いの御歩町や与力町等々、さらには金沢独特の町名で消えた町名が数多くあります。

f:id:HansPotter:20201123200033j:plain

御歩町

旧町名復活運動

昭和37年から施行された「住居表示に関する法律」により、古くからの町名が「△△〇丁目」などの味気ない町名になってしまいました。

金沢では全国に先駆けて旧町名復活の機運が高まり、20年かけて1999年(平成11年)に全国で初めて復活した主計町(かずえまち)を始め、旧町名復活が進んでいます。

f:id:HansPotter:20201123200255j:plain

主計町(かずえまち)

古い町家が並ぶ風景

夜に飲みに来たことがあるだけ、と思っていましたが、昼間食事をしたことがあるお店もありました。

“金沢は古い町とあってかつての町屋がたくさん残っており、”

(出典:白石一文. 一億円のさようなら.徳間文庫)

“「木蓮」のあるマイスター通りも職人町の名残りで町屋や町屋風の店が軒を連ねているのだが、その中ではめずらしく「木蓮」はコンクリート造りのビルだった。”

(出典:白石一文. 一億円のさようなら.徳間文庫)

「職人町の名残り」。今でもこういうお店がある通りです。

f:id:HansPotter:20201123200651j:plain

職人町の名残り

金沢に住んでいる人間には見慣れた町家が軒を連ねる風景です。

所々にビルが建っています。勿論、町家の跡地ですからそんなに大きなビルではありません。

冠木門はありませんが、こんな感じの料理店もありました。

f:id:HansPotter:20201123201146j:plain

町家の間に建つ料理店

さて、いよいよ「木蓮」で藤木波江(高森波江)との再会、そして表莉緒さんの のり巻きとの出会いです。

「一億円のさようなら」で巡る金沢 Part3

案の定、NHKBSプレミアムドラマに金沢は登場しませんので、このブログでは原作の鉄平の行動に沿って金沢を巡り続けます。

一億円のさようなら 

直木賞作家 白石一文さんの小説「一億円のさようなら」には金沢の町や石川県の食が沢山登場します。地元の人間にはとても嬉しい小説です。

f:id:HansPotter:20200924102054j:plain

一億円のさようなら(白石一文. 徳間文庫)

主人公の加能鉄平の行動に沿って金沢を巡っていますが、その Part 3 です。

前回までのブログは下記リンクで。

hanspotter.hatenablog.com

hanspotter.hatenablog.com

鉄平の回想 

藤木波江

“──そろそろ藤木を訪ねてみようか……。”

(出典:白石一文. 一億円のさようなら.徳間文庫)

鉄平は、波江が片町でやっている「木蓮」という小料理屋を訪れようと…。

そして回想。

事件

小学校、中学校の記憶。

高松琢磨との確執、そして中学三年の “あの” 事件………。

f:id:HansPotter:20201002115012j:plain

f:id:HansPotter:20201002115115j:plain

f:id:HansPotter:20201002115220j:plain

事件の記憶(出典:写真AC)

“なぜ部外者であるはずの自分があれほどの怒りを滾らせてしまったのか?”

(出典:白石一文. 一億円のさようなら.徳間文庫)

“自分には宅磨の邪悪さがはっきりと分かるのだ。”

(出典:白石一文. 一億円のさようなら.徳間文庫)

鉄平が “エゴのバケモノ” と思っていた琢磨。

そんな琢磨の邪悪さがどうして鉄平に分かるのか。

“鉄平自身の中にも、あの高松宅磨と同じ資質がしっかりと根付いているからに他ならない。”

(出典:白石一文. 一億円のさようなら.徳間文庫)

高校入学後、母の再婚により遊星、波江一家は名古屋へ引越していきます。

再び現在の金沢へ。

ちまき寿司

木蓮」の表さん

“「はちまき寿司かあ、懐かしいなあ」

堀部青年が手にしたボールペンを耳のあたりで振りながら言った。

「知ってるんですか、はちまき寿司?」”

(出典:白石一文. 一億円のさようなら.徳間文庫)

木蓮」の従業員、表さんのおばあちゃんがやっていた手巻き寿司の「はちまき寿司」。

堀部青年の懐かしいなあという言葉を聞いて、

“表さんが言っていた「すごい人気だったんですよ。うちのおばあちゃんのお店」という言葉が噓でないのを改めて確認した思いだった。”

(出典:白石一文. 一億円のさようなら.徳間文庫)

ちくは寿し

「はちまき寿司」のモデルは、金沢の新竪町にあった手巻き寿司の人気店「ちくは寿し」です。

f:id:HansPotter:20201002115904j:plain

ちくは寿し

残念ながら平成29年4月で閉店しています。

f:id:HansPotter:20201002141005j:plain

閉店のお知らせ

ちくは寿しをGoogle ストリートビューで 

「ちくは寿し」のあった場所は、別のお店になっています。

ちくは寿しのあった場所(2019年7月のGoogle ストリートビュー

Google ストリートビューのタイムマシン機能で、2015年5月まで遡ったのが下です。

残念。定休日なのかシャッターが下りています。

ちくは寿し(2015年5月のGoogle ストリートビュー

さらに遡ります。今度は営業中の「ちくは寿し」です。

ちくは寿し(2012年10月のGoogle ストリートビュー

不思議な縁

小説の「はちまき寿司」は五年前の閉店という設定ですが、「ちくは寿し」は平成29年4月の閉店。

「一億円のさようなら」の連載開始が2017年4月ですから、連載を開始した年月を最後に閉店しています。なにか縁を感じます。

白石一文さんも立ち寄ったことでしょう。

竪町商店街

“「竪町商店街というのは絶対条件ですか?」

手元のメモを見直して堀部青年が訊いてくる。”

(出典:白石一文. 一億円のさようなら.徳間文庫)

表さんと「はちまき寿司」を復活させるために、鉄平は店舗探しを堀部青年に依頼します。

候補は竪町商店街。繁華街の片町と接した立地、そして香林坊からもアクセスし易い場所です。

f:id:HansPotter:20201003103335j:plain

f:id:HansPotter:20201003103244j:plain

竪町商店街

映画ロケでニアミス

話は飛びますが、2008年の映画「ダイブ!!」で、林遣都さんが金沢市新竪町を自転車で走っています(映画の設定は東京郊外の市となっていますが)。

f:id:HansPotter:20201003093032j:plain

映画「ダイブ!!」のシーン

この30mほど後方が「ちくは寿し」です。2008年ですから当然営業中ですね。

hanspotter.hatenablog.com

桜の季節になっていた

四月十日月曜日

堀部青年と別れた鉄平。

“今日は四月十日月曜日だった。”

(出典:白石一文. 一億円のさようなら.徳間文庫)

もう四月。

真冬の二月に小松空港に降り立ってから二ヵ月が経過しています。 

“金沢も東京から一週間ほど遅れて桜が満開の時期を迎えている。”

(出典:白石一文. 一億円のさようなら.徳間文庫)

兼六園の桜 

f:id:HansPotter:20201003104713j:plain

f:id:HansPotter:20201003104736j:plain

兼六園の桜

金沢城公園の桜 

f:id:HansPotter:20201003105225j:plain

f:id:HansPotter:20201003104944j:plain

金沢城公園の桜

犀川沿いに咲く桜

兼六園の桜も金沢城公園の桜も美しいが、鉄平が一番気に入ったのは犀川沿いに咲く桜だった。”

(出典:白石一文. 一億円のさようなら.徳間文庫)

f:id:HansPotter:20201003105707j:plain

f:id:HansPotter:20201003105729j:plain

犀川沿いに咲く桜

生きている絵画

“遠く白山連邦の雪をかぶった山並みと桜の花々とが重なって、まるで〝生きている絵画〟のような情景になるのだ。”

(出典:白石一文. 一億円のさようなら.徳間文庫)

f:id:HansPotter:20201003110447j:plain

f:id:HansPotter:20201003110521j:plain

f:id:HansPotter:20201003110551j:plain

犀川沿いに咲く桜(山並みと桜の花々)

金沢の桜

他にも、金沢を第二の故郷と呼ぶユーミン松任谷由実さん)が好きな浅野川沿いの桜など色んな桜を楽しめます。

hanspotter.hatenablog.com

長くなってきました。次回へ続きます。

hanspotter.hatenablog.com

「一億円のさようなら」で巡る金沢 Part2

一億円のさようなら

直木賞作家 白石一文さんの小説「一億円のさようなら」で巡る金沢の Part 2 です。

金沢が登場する小説です。

f:id:HansPotter:20200925213617j:plain

一億円のさようなら(白石一文. 徳間文庫)

端折って説明しますが、この小説では金沢は重要な舞台です。

この小説を原作として、NHK BSプレミアムドラマ「一億円のさようなら」が9月27日(日)夜10時からスタートしますが、ドラマでは金沢が登場しない見込みなので原作で金沢巡りをしています。

詳しくは前回のブログをどうぞ。

hanspotter.hatenablog.com

鉄平と金沢散歩

鉄平の散歩

“鉄平は、食事がてら散歩に出てみることにした。”

(出典:白石一文. 一億円のさようなら.徳間文庫)

金沢中心部 片町のマンションに居を構えた鉄平は散歩に出かけます。東急スクエアから香林坊交差点へ歩を進めます。

ここから金沢の観光案内然となりますが、金沢の住人のブログです。ご容赦を。

東急スクエア

東急スクエアは、以前「香林坊109」の名称で「109」の地方出店1号店でした。

f:id:HansPotter:20200925221045j:plain

香林坊109のころ(109のロゴがあります)

f:id:HansPotter:20200925221155j:plain

現在の東急スクエア(木々が成長しています)

1986年の映画「恋する女たち」や2007年の「舞妓Haaaan!!!」にも登場します。

舞妓Haaaan!!!」は金沢の茶屋街を京都という設定でロケしていますが、香林坊東急スクエア前も京都と言う設定でした。

hanspotter.hatenablog.com

市役所から広坂交差点へ

“百万石通りと呼ばれる市役所前の道を真っ直ぐに進むと四つ目の大きな交差点が「広坂」で、その広坂の交差点から見て正面が兼六園、左が金沢城公園のようだった。”

(出典:白石一文. 一億円のさようなら.徳間文庫)

鉄平は、転入手続きで金沢市役所を訪れたときに百万石通りを通って広坂まで散策しています。

f:id:HansPotter:20200925224249j:plain

金沢市役所

f:id:HansPotter:20200925223555j:plain

f:id:HansPotter:20200925224412j:plain

百万石通りから広坂交差点へ

兼六園

金沢観光の定番中の定番です。

f:id:HansPotter:20200925224554j:plain

広坂交差点の正面が兼六園

f:id:HansPotter:20200924103843j:plain

夜の兼六園(徽軫灯籠と雪吊り)

f:id:HansPotter:20200927183043j:plain

兼六園(虹橋を渡る観光客と徽軫灯籠)

金沢城公園

f:id:HansPotter:20200925224658j:plain

広坂交差点から金沢城公園方向

明治時代以降、金沢城は旧陸軍省の管轄でした。その間に多くの建物が壊されたり焼失したりしましたが、釘を使用しない昔ながらの工法での復元が進んでいます。

f:id:HansPotter:20200929093920j:plain

金沢城公園(復元された菱櫓・五十間長屋・橋爪門続櫓)

f:id:HansPotter:20200926140941j:plain

金沢城公園  石川門(これは江戸時代の建造物です)

金沢21世紀美術館

広坂交差点を右へ歩けば金沢21世紀美術館です。

f:id:HansPotter:20200925224853j:plain

夜の金沢21世紀美術館(写真提供:金沢市

こんなプールの写真を見た方も多いと思います。

f:id:HansPotter:20200926134714j:plain

f:id:HansPotter:20200926134802j:plain

金沢21世紀美術館(通称:レアンドロのプール)

人気があり過ぎていつも混んでいます。今年、二ヵ月近く休館して受付窓口の増設などの工事を行いましたが、それ以上の来場者が・・・。

次の写真は昨年9月のチケット売場です。

f:id:HansPotter:20200926141744j:plain

金沢21世紀美術館(2019年9月のチケット売場の様子)

下の写真は今年の9月、四連休の金沢21世紀美術館です。私は入口で退散しました。

f:id:HansPotter:20200926143011j:plain

f:id:HansPotter:20200926143032j:plain

金沢21世紀美術館(2020年9月の四連休)

鉄平のように広坂交差点を目印にすれば、金沢の人気観光スポットを回りやすいと思います。

いしかわ四高記念公園

金沢市役所のちょうど対面にいしかわ四高記念公園があります。

f:id:HansPotter:20200926094302j:plain

いしかわ四高記念公園

いしかわ四高記念公園。昔は中央公園というどこにでもある名前でした。

旧制第四高等学校の敷地だった場所です。

“第四高等学校は「だいしこうとうがっこう」と読むのが正式であることをそのとき鉄平は初めて知った。”

(出典:白石一文. 一億円のさようなら.徳間文庫)

煉瓦造りの四高本館が残っているので、四高本館を四高記念館とし、中央公園もいしかわ四高記念公園という名称になりました。

f:id:HansPotter:20200926094321j:plain

いしかわ四高記念公園から見た四高記念館

f:id:HansPotter:20200926094531j:plain

f:id:HansPotter:20200926094551j:plain

四高記念館

全国に39あったという旧制高等学校のうち、旧制一高から旧制八高までをナンバースクールと呼び、後発の旧制高等学校には数字を付さず区別していたとのこと。

ja.wikipedia.org

当時は下の写真のような四高の学生さんが町を闊歩していました。

金沢は、年配層を中心に今でも “学生さん” と “さん” 付けする人が多い町です。

f:id:HansPotter:20200926102121j:plain

f:id:HansPotter:20200926102103j:plain

四高記念館の展示より

金沢市役所近辺には金沢の観光スポットが集中しています。

金沢21世紀美術館もすぐ隣です。

f:id:HansPotter:20200925223146j:plain

金沢21世紀美術館(手前)と金沢市役所(後方)

近江町市場方面へ

鉄平の散歩に戻ります。近江町市場を目指しています。

東急スクエア日本銀行金沢支店の前を通り、鉄平が例のお金を入金した三菱UFJ銀行、その金沢支店前で香林坊1丁目の横断歩道を渡り、大和デパートを左に曲がります。

f:id:HansPotter:20200926104756j:plain

日本銀行金沢支店(向かって右隣に三菱UFJ銀行の袖看板)

f:id:HansPotter:20200926105247j:plain

大和デパート

f:id:HansPotter:20200926201309j:plain

金沢の金融街

新築のホテルも増えていますが、この付近から武蔵ヶ辻方面は銀行・証券会社や保険会社が集中している金融街です。

鉄平の散歩。157号線を挟んだ向かい側には地元紙 北國新聞の本社ビルがあります。

f:id:HansPotter:20200926132635j:plain

北國新聞のビル

周囲に高いビルが少ないこともあり、北國新聞のビルは目立ちます。ビルには焼肉の叙々苑金沢店も。

f:id:HansPotter:20200926132701j:plain

f:id:HansPotter:20200926144550j:plain

北國新聞のビル

尾山神社

157号線の表通りから少し凹んだ場所に尾山神社が見えてきます。

f:id:HansPotter:20200926145204j:plain

尾山神社(参道から神門)

“参拝を済ませ、総ガラス張りのモダンな札所に立ち寄って御札を一枚求める。”

(出典:白石一文. 一億円のさようなら.徳間文庫)

f:id:HansPotter:20200926153408j:plain

尾山神社(参拝の人々)

f:id:HansPotter:20200926153548j:plain

尾山神社(ガラス張りの授与所)

“なるほど神社の入口とはとても思えないような奇抜な門だった。”

(出典:白石一文.一億円のさようなら.徳間文庫)

 神門がとても目立ちます。「映える」と人気の観光スポットです。

f:id:HansPotter:20200926145409j:plain

尾山神社(神門前で撮影する観光客)

奇抜過ぎる神門は建設当時、地元紙や文豪まで巻き込んでかなりの反対運動があったとのこと。

詳しくは下のリンクで。

hanspotter.hatenablog.com

近江町市場 

名前だけしか登場しませんでしたが近江町市場です。

f:id:HansPotter:20200926152911j:plain

近江町市場

北陸新幹線金沢開業後は、外国人を含めた観光客が溢れてプチ観光公害状態でしたが、最近は新型コロナの影響で観光客が減り、地元客が戻っています。

hanspotter.hatenablog.com

自動車は必需品

鉄平は、不動産屋の堀部青年に車がないとどうにもならないと言われます。

“私鉄も地下鉄もないとなれば車抜きで暮らしていくのはすこぶる不便に違いない。”

(出典:白石一文. 一億円のさようなら.徳間文庫)

金沢は金沢駅を起点とした路線バスが主です。

f:id:HansPotter:20200929094553j:plain

金沢駅もてなしドーム横のバス乗り場

バスは雪などの天候の影響で遅延することが多々あります。遠方の目的地へバス一本で行くのは至難の業で、乗り換えが必要となることが殆どです。

f:id:HansPotter:20200929094659j:plain

大雨の中を走るバス

地元の北陸鉄道はバスが主体ですから、鉄道(電車)の営業キロ数は合計で20.6km。

似たような鉄道営業キロ数を調べたら、東京メトロ 日比谷線の中目黒-北千住が20.3kmでした。ご参考まで。

f:id:HansPotter:20200929094737j:plain

北陸鉄道金沢駅(電車です)

f:id:HansPotter:20200929094856j:plain

北陸鉄道鶴来駅(電車です)

f:id:HansPotter:20200929094951j:plain

昔東京で見かけたような電車が走っています

鉄平が車を購入するまでに自動車の話が色々出てきます。

白石一文さんの車への思いが伝わりますが、撮り溜めの写真の中にはディーラーや該当の車の写真が1枚もありませんでした。

先生には申し訳ありませんが、次の話題へと。

政令指定都市

車の運転にあたって鉄平は “区のない町” の不便さを感じます。そして、

“そもそも、金沢市政令指定都市でないというのが鉄平には意外だったのだ。”

(出典:白石一文. 一億円のさようなら.徳間文庫) 

政令指定都市の条件は人口50万人以上。金沢の人口は46万人くらいですから条件を満たしていません。

北陸で一番都会は? 

これに関して面白いサイトがありました。

「新潟・富山・金沢・福井―北陸の4大都市で、一番発展した都会だと思われているのはどこ」というアンケートです。

アンケート結果(総投票数は5,709票と少ないですが)では、新潟が51.9%の得票率で金沢が38.6%でした。

政令指定都市の新潟の得票率が高い当然の結果になっています。

f:id:HansPotter:20200926170530j:plain

出典:Jタウンネット

面白いのは、金沢の得票が多かった道府県がかなり多かったことです(下記日本地図の水色の道府県)。

f:id:HansPotter:20200926170812j:plain

出典:Jタウンネット

北陸三県を始め、愛知・静岡などの中部地方や大阪・京都などの関西。そして北海道や福岡では金沢の得票の方が新潟より多くなっています(日本地図の水色の道府県)。

福岡から来た鉄平の思い、そして著者の白石一文さんが福岡出身であることと妙に符合していて面白く感じました。 

私見ですが、新潟の県庁所在地は福島の県庁所在地より北にあります。北陸三県(富山・石川・福井)からすれば、新潟は北陸ではなく東北との感覚です。

男川と女川

鉄平は自動車購入の検討のため、金沢市内をドライブします。

“金沢は城下町がそのまま中心街となっている。そして、その城下町は二本の有名な川に 挟まれるようにして発達していた。”

(出典:白石一文. 一億円のさようなら.徳間文庫)

金沢の旧市街は犀川浅野川、二本の河川に挟まれています。それぞれ男川、女川の異名があります。

犀川浅野川 室生犀星泉鏡花

“一つが室生犀星の小説で知られる犀川。いま一つが泉鏡花の小説で知られる浅野川である。”

(出典:白石一文. 一億円のさようなら.徳間文庫)

それぞれの川の近くには記念館があります。

f:id:HansPotter:20200926174749j:plain

f:id:HansPotter:20200926174837j:plain

犀川室生犀星記念館

f:id:HansPotter:20200926174905j:plain

f:id:HansPotter:20200926174950j:plain

浅野川泉鏡花記念館

hanspotter.hatenablog.com

ひがし茶屋街 

鉄平は浅野川大橋を渡り、ひがし茶屋街を散策します。

f:id:HansPotter:20200926183645j:plain

浅野川大橋(主計町から)

f:id:HansPotter:20200926183817j:plain

ひがし茶屋街

海鮮丼 美味しい飯と水

そして昼食の海鮮丼に舌鼓を打ちます。

f:id:HansPotter:20200926183931j:plain

海鮮丼(写真提供:金沢市

“魚介の新鮮さも博多以上だったが、それより何より、どの店に入っても飯がうまいのだ。”

(出典:白石一文. 一億円のさようなら.徳間文庫)

飯がうまいのは米だけでなく水も…。

そう考えた鉄平がネットで調べると、

“金沢は「水道水のおいしい町」としてランキング上位に入っていた。”

(出典:白石一文. 一億円のさようなら.徳間文庫)

金沢が「水道水のおいしい町」ランキングの上位とは知りませんでした。いつもごく当たり前に飲んでいる水道水でしたが関係者に感謝。

それと金沢へ戻って来たとき、海鮮丼やノドグロが名物になっていることを知りませんでした。私の行動範囲のせいで知らなかっただけなのか。

北陸新幹線金沢開業後、近江町市場には海鮮丼のお店が増えていますし、ノドグロを看板メニューにした飲食店も多くなっています。

以前は金沢は寿司でした。

ノドグロは、テニスの錦織選手の出身地 島根県ブランドが有名です。

尤も、天然フグの漁獲量は石川県が一位ですが、フグと言えば下関が有名なのと同じですね。

私は寿司派です。回る寿司ですが。

hanspotter.hatenablog.com

鉄平は、

金沢城公園と兼六園のあいだの道を抜け、”

(出典:白石一文. 一億円のさようなら.徳間文庫)

ドライブを続けます。

金沢城公園と兼六園のあいだの道。この道ですね。

昔のお堀、百間堀を埋め立てた道路です。

f:id:HansPotter:20200926190624j:plain

金沢城公園と兼六園のあいだの道

上の写真は石川門と兼六園を繋ぐ石川橋から撮ったものです。

この道を別の角度から見ると、

f:id:HansPotter:20200928193137j:plain

金沢城公園と兼六園のあいだの道(桜と石川門が綺麗)

こうなります。この写真の右上部方向から撮ったのがさっきの写真です。

写真で時を遡ります。

下の写真はお堀(百間堀)埋立後です。百間堀が電車が走る道路になりました。

左に石川門も写っています。

f:id:HansPotter:20200928193506j:plain

金沢市図書館のWebサイトより

次の写真は更にその前です。

写真後方に石川門が見えます。写真の角度は違いますが、このお堀が埋め立てられて道路になりました。

百間堀というだけに広いお堀です。

f:id:HansPotter:20200928193701j:plain

金沢市図書館のWebサイトより

片町

車は鉄平のマンションがある片町へ。

“左右に建ち並んでいるビルはどれも年季の入った古めかしいものばかりだった。”

(出典:白石一文. 一億円のさようなら.徳間文庫)

鉄平は心配になります。

“北陸随一と言われる繁華街がこれで大丈夫なのか”

白石一文. 一億円のさようなら.徳間文庫)

f:id:HansPotter:20200926192112j:plain

片町商店街の建物

片町商店街は1894年(明治27年)に組合が結成された、日本一古い商店街組織だそうです。

古い絵葉書を見ると、確かに昔から繁華街です。

f:id:HansPotter:20200926195252j:plain

昔の片町(金沢市図書館のWebサイトより)

幸いにも戦災や大きな災害の無かった金沢では、戦後古い街並みや商店街の再開発が遅れました。

それに加え、戦災に遭った都市に比べて戦後の開発が進まず、焦りもあったようです。

片町商店街の建物に統一感が無く、アーケードが段差になっているのもそのためとのことです。

インフルエンザ

悪寒を感じた鉄平。どうもインフルエンザらしい。

“この二十年余り、具合が悪くなったときは夏代に頼りっぱなしだった。何しろ嶺央大学病院の優秀な元看護師がつききりで面倒を見てくれるのだからこれほど便利なことはない。”

白石一文. 一億円のさようなら.徳間文庫)

故郷の自然

私が生まれて初めてインフルエンザに罹ったのは東京の初めての冬でした。

学生寮の管理人に「北陸の人はインフルエンザに弱いんだから」と言われたのを憶えています。

「インフルエンザは高温多湿に弱い」と知ったのは後々です。

湿度の高い北陸から空っ風の東京へ。タミフルも無い時代です。

大学生になって初めてインフルエンザに罹った私。「あ~、金沢の自然に守られていたんだ」と感じたのはかなり経ってからです。

マルエー元菊店

インフルエンザ罹患の可能性を考慮し、鉄平はスーパーへ買い出しに寄ります。

f:id:HansPotter:20200926204739j:plain

マルエー元菊店

このスーパーは銀行の跡地などにmini店舗を展開しています。

f:id:HansPotter:20200926205317j:plain
f:id:HansPotter:20200926205332j:plain
マルエーのmini店舗(マルエーのWebサイトより)

鉄平が最初に寄ったマルエーせせらぎ通り店は、東急スクエア内の元パチンコ店をmini店舗に改装したものです。mini店舗に駐車スペースは殆どありませんが、近所のお年寄りには便利でしょうね。

f:id:HansPotter:20200926205120j:plain

鉄平が最初に入ったマルエーせせらぎ通り店(東急スクエア内)

金沢医療センター

鉄平は金沢医療センターへ向かいます。

ここは加賀八家、奥村家の跡地です。土塀と用水に囲まれた病院です。

f:id:HansPotter:20200926205829j:plain

金沢医療センター

加賀八家

江戸時代、石高1万石以上が大名ですが、城を持てる城主(城持大名)は3万石以上の大名だったそうです。

驚くことに、加賀藩には加賀八家と呼ばれる禄高1万石以上の大名クラスの家老が8人いました。筆頭家老の本多家に至っては禄高5万石です。城持大名の基準3万石をクリアしています。

 忠臣蔵で有名な大名 浅野家の石高は5万石ですから、完全に大名クラスの家老です。

加賀百万石です。

水の都 金沢

用水

“古い城下町・金沢には犀川浅野川から引いた大小五十五本もの用水があって、”

(出典:白石一文. 一億円のさようなら.徳間文庫) 

金沢には用水が多く、現在も市の中心部を流れています。

長町の武家屋敷では用水を庭に引き込んでいる屋敷が今でもあります。

f:id:HansPotter:20200926212140j:plain

武家屋敷街の用水

お蔭で市の中心部近くで鴨を見ることもできます。

f:id:HansPotter:20200926212628j:plain

武家屋敷の塀の上の鴨

せせらぎ通り

香林坊のすぐ裏手にあるせせらぎ通りにも鞍月用水が流れています。

f:id:HansPotter:20200926213043j:plain

せせらぎ通りを流れる鞍月用水

飲食店の多い雰囲気の良い通りです。

菊助 

“そのせせらぎ通りの中、鉄平のマンションから五分ほど歩いた場所に「菊助」という一軒のしもた屋風の小料理屋があった。”

(出典:白石一文. 一億円のさようなら.徳間文庫)

 「菊助」。この近辺で菊の付く飲食店。私が思いつくのは「菊一」ですが おでんの店です。

しもた屋風という言葉から推測すると「孫助」だと思いますが‥。

f:id:HansPotter:20200926215301j:plain

f:id:HansPotter:20200926215345j:plain

孫助

白石一文さんに正解を教えていただくしかないですね。 お願いします。

金沢の魚介

“金沢は、魚にしろエビにしろカニにしろ種類と鮮度が抜群で、東京どころか博多と比べてさえ一枚上手の感がある。”

(出典:白石一文. 一億円のさようなら.徳間文庫)

嬉しいですね。金沢の住人としては感激します。

f:id:HansPotter:20200926220104j:plain

がすえび(©石川県観光連盟)

鉄平の食べた がすえび。とても美味しいエビです。足が早いので地産地消です。

金沢で見かけたら即注文をお勧めします。

f:id:HansPotter:20200926220533j:plain

がすえびの握り(回転寿司のネタです)

写真は鉄平の食べているブリの叩きではありませんが、寒ブリは美味しいですよ。 

f:id:HansPotter:20200926220755j:plain

寒ブリの刺身(©石川県観光連盟)

お酒も美味しい。石川県には「美味しんぼ」に登場した銘酒が揃っています。

f:id:HansPotter:20200926221304j:plain
f:id:HansPotter:20200926221225j:plain
f:id:HansPotter:20200926221157j:plain
f:id:HansPotter:20200926221240j:plain
天狗舞手取川菊姫、常きげん(醸造元のWebサイトより)

涎がでてきました。同時に文字数が・・・。

ちくは寿司まで行き着けなかった。

まだ続きます。

hanspotter.hatenablog.com

「一億円のさようなら」で巡る金沢

一億円のさようなら

テレビドラマ化

9月27日(日)夜10時から、NHK BSプレミアムドラマ「一億円のさようなら」がスタートします。

f:id:HansPotter:20200924102525j:plain

一億円のさようなら(NHK Webサイトより)

白石一文さんの小説

f:id:HansPotter:20200924102054j:plain

一億円のさようなら(白石一文. 徳間文庫)

直木賞作家 白石一文さん原作の同名小説を上川隆也さん主演でドラマ化です。

「一億円のさようなら」とは・・・。

原作を是非読んでください。とても面白い小説で引き込まれます。

原作には金沢が登場

原作では主人公 加能鉄平は見知らぬ土地である金沢へ旅立ちます。

金沢の町が詳しく紹介され、石川の食が随所に登場し、地元の人間にとってはとても嬉しい内容です。

が、プレミアムドラマのストーリー紹介では「鉄平は故郷の町へと旅立ち」となっていますので、ドラマには金沢は登場しないような気がします。

金沢の住人としては少し悔しいので、ここでは原作に登場する金沢を加能鉄平の行動を追って巡りたいと思います。

小説の金沢に関連した箇所を加能鉄平の動きに沿って巡ることが主となりますので、詳しいストーリーについては是非小説を読んでください。

金沢の観光案内の様相を呈しますが、金沢の住人のブログです。ご容赦を。

尚、金沢の登場シーンが多いので Part 2 もありますし、さらに続く予定です。

hanspotter.hatenablog.com

加能鉄平は金沢へ

加能鉄平が金沢という見知らぬ土地へ旅立つ切っ掛けは幾つかあります。

住んでいた福岡の「オークボ」とういう店の大将が金沢出身であったり、「オークボ」で従兄弟(鉄平の会社の社長)の尚之と金沢から届いたばかりの梅貝を食べたり、九州新幹線で偶然再会した藤木波江が金沢の片町で木蓮という小料理屋を経営していたり…。

f:id:HansPotter:20200924103125j:plain

梅貝の刺身

会社での数々の出来事、そして、私が鉄平の立場だったらノイローゼどころか うつになるような家族の問題があり、退職届を提出した鉄平は冬の金沢へ旅立ちます。

“そうした家族の一切合切を含め て、今日彼は家を捨てて来たのである。”

(出典:白石一文. 一億円のさようなら. 徳間文庫)

f:id:HansPotter:20200924103647j:plain

冬の兼六園(©石川県観光連盟)

「一億円のさようなら」で巡る金沢

いよいよ「一億円のさようなら」で金沢(石川県)巡りです。

尚、使用している写真は個人的に撮り溜めしたものや観光協会などのフリー写真を使用していますので、季節や撮影年月はバラバラです。悪しからず。

金沢ってそんなに寒いのかな?

本題に入る前に。

金沢ってそんなに寒いのかな?

“「金沢はやっぱり寒いん だね」

「昔よりは雪も少なくなったし、とってもいい町なんですけど、冬の北陸はやっぱり寒さが骨身にしみるんです」”

(出典:白石一文. 一億円のさようなら.徳間文庫)

鉄平や藤木波江から「寒い」という単語が出てきますが、金沢生まれの私が初めて東京で暮らし始めたころ、東京の冬の乾燥した北風がとても冷たかった記憶があります。

そこで、金沢市と鉄平の住んでいた福岡市、波江が直前まで暮らしていた名古屋市、そして二人が昔住んでいた三鷹市(比較に適したデータが無かったので近くの府中市)の平均気温を調べてみました。

個人的な感想ですが、東京の冬の北風は冷たく身にしみました。体感温度は寒暖計の気温より2.3℃低く思えました。

データは連載開始の前年、2016年の数字です。

f:id:HansPotter:20200929120016j:plain

関連都市の1,2,3月と年間の平均気温

小松空港

真冬の二月、鉄平は福岡空港から小松空港へ。一日四便就航しているようです。

小松空港は閑散としていた。 一 時間余り前に出発した福岡空港の喧騒と比べると雲泥の差がある。”

(出典:白石一文. 一億円のさようなら. 徳間文庫)

石川県は人口が110万人そこそこです。その石川県にある小松空港

国内線は6路線(羽田、成田、福岡、新千歳、仙台、沖縄)。

一方、人口が510万人を超える福岡県。国内だけでも28路線の福岡空港小松空港とでは雲泥の差があります。

f:id:HansPotter:20200924124939j:plain

小松空港(写真AC)

f:id:HansPotter:20200924125139j:plain

小松空港(滑走路。航空自衛隊の格納庫も)

小松空港では、航空自衛隊小松基地の戦闘機の離着陸が民間機より多いような…。

f:id:HansPotter:20200924125254j:plain

航空自衛隊小松基地(写真AC)

小松空港の近くには能の「安宅」、そして歌舞伎十八番でも上演回数の多い「勧進帳」で有名な安宅の関跡があります。義経、弁慶、関守の富樫の像があります。

f:id:HansPotter:20200924131320j:plain

安宅の関

能が盛んな金沢では謡本を見かける機会も多いですよ。

f:id:HansPotter:20200924194600j:plain

安宅の謡本

因みに小松市は建設機械メーカー小松製作所コマツKOMATSU)発祥の地です。

道路に雪が無い

鉄平は小松空港からタクシーで金沢駅前のANAクラウンプラザホテルへ移動します。

道路に雪がありません。鉄平は,

“北陸の雪は接地した途端に溶けてしまうのか”

(出典:白石一文. 一億円のさようなら.徳間文庫)

と驚きますが、地下水を汲み上げて雪を融かす融雪装置が稼働しているからです。

f:id:HansPotter:20200924130259j:plain

融雪装置(写真AC)

以前ブログに書きましたが、融雪装置は自動車優先の発想です。

hanspotter.hatenablog.com

ANAクラウンプラザホテル  能登産のこしひかり

f:id:HansPotter:20200924130516j:plain

ANAクラウンプラザホテル

ANAクラウンプラザホテル金沢。夜間に撮った写真ですが少し都会風に見えませんか。

f:id:HansPotter:20200924130633j:plain

ANAクラウンプラザホテル

“大きなジャーのそばに「能登産の棚田米こしひかり使用」と書かれたプレートが立てられているのを見て一気に食欲が戻ってきた。”

(出典:白石一文. 一億円のさようなら.徳間文庫)

ホテルの朝食バイキングで、和食派の鉄平は加賀野菜、それと能登産の棚田米こしひかりを見つけて喜びます。

能登産のこしひかりは一度口にすると忘れられないほどのうまさだが、東京やまして九州では滅多にありつくことができない。”

(出典:白石一文. 一億円のさようなら. 徳間文庫)

加賀野菜と能登産の棚田こしひかり。

f:id:HansPotter:20200924131915j:plain

加賀野菜(写真提供:金沢市

f:id:HansPotter:20200924132251j:plain

能登産棚田米(こしひかり)

こしひかりはこんな棚田(白米千枚田)で作られています。

能登の厳しい自然が美味しいお米を育みます。

f:id:HansPotter:20200924132818j:plain

f:id:HansPotter:20200924132848j:plain

白米千枚田(©石川県観光連盟)

2011年に世界農業遺産に指定されました。

平地の少ない能登です。田はとても貴重です。

hanspotter.hatenablog.com

金沢駅 

ホテルの横は「世界で最も美しい駅14選」に選ばれた金沢駅です。

hanspotter.hatenablog.com

“あの門とドームが「観光都市・金沢」の表玄関であるらしい。”

(出典:白石一文. 一億円のさようなら.徳間文庫)

人気観光スポットの鼓門やもてなしドームがあります。

金沢を訪れた観光客は、駅の木々や街路樹にまで雪吊りが施されていることに驚くようです。雪吊りは全国ニュースで見た兼六園だけだと思っている方がほとんどですね。

f:id:HansPotter:20200924134112j:plain

金沢駅(鼓門、もてなしドーム、雪吊り)

f:id:HansPotter:20200924134848j:plain

金沢駅構内

駅の東口は観光スポットが多く観光客で溢れていますが、西口は人通りも少なくやや寂しいようです。

“西口方面は、かつての『城下町金沢』からすれば郊外地ということになるのだろう。”

(出典:白石一文. 一億円のさようなら. 徳間文庫)

f:id:HansPotter:20200924135141j:plain

f:id:HansPotter:20200924135157j:plain

金沢駅西口

弁当忘れても傘忘れるな

“どうやら金沢の天候は一日のうちでめまぐるしく変化するようだった。”

(出典:白石一文. 一億円のさようなら.徳間文庫)

鉄平は快晴でも折り畳み傘をバッグに忍ばせて出かけます。「When in Rome, do as the Romans do.」の心積もりです。

実際、金沢の天気は「弁当忘れても傘忘れるな」と言われるほど急変します。。

特に冬の空は万華鏡のように変化しますので、観光客は鉄平を見習ってください。さもないとビニール傘メーカーを喜ばせることになります。

下の写真は今年の2月4日、快晴の金沢21世紀美術館と、その二日後の2月6日、雪の降っている金沢21世紀美術館です。

写真では日は違っていますが、金沢では一日の間にこのような天候の変化があります。

f:id:HansPotter:20200924184607j:plain

金沢21世紀美術館(2020年2月4日)

f:id:HansPotter:20200924184710j:plain

金沢21世紀美術館(2020年2月6日)

不動産屋の堀部青年

鉄平は不動産屋へ出かけ住居を探します。

そこの社員の名前が「堀部圭亮」です。この方を思い浮かべました。

堀部圭亮 - Wikipedia

f:id:HansPotter:20200924140032j:plain

堀部圭亮さん

片町2丁目のマンション

鉄平が住むことになるマンションは金沢市片町2丁目にあります。

f:id:HansPotter:20200924141434j:plain

片町の商業施設

金沢の中心部ですが一歩裏通りに入るとディープな場所が点在します。

f:id:HansPotter:20200924140823j:plain

f:id:HansPotter:20200924140843j:plain

片町裏の飲食店街

戦災や大きな自然災害のなかった金沢には古い町並みが残っていますが、反面再開発などの進捗が遅いのも実態です。

地価の上昇

間取りがほぼ同じマンションの家賃が、金沢は10万円、鹿児島では5万円。

確かに北陸新幹線金沢開業以降、不動産価格は上昇しています。

金沢駅前の地価は北陸三県どころか新潟・長野を含めた北信越五県で最高値となっています。

 

字数が増えてきましたので今日はここまでとします。

 9月27日(日)のドラマスタート前に続きを書く予定です。

hanspotter.hatenablog.com

ドクター・スリープ シャイニングの40年後 Part 2

ドクター・スリープ シャイニングの40年後の後半です

下記リンクの前回と同じく、ストーリーとは関係なく思うことを書いています。

hanspotter.hatenablog.com

ユアン・マクレガー

ということで、主演のユアン・マクレガーつながりでもう少し。

スター・ウォーズのdéjà-vu

ネタバレになりますが、最後にユアン・マクレガー演ずるダニーの霊体が、強力なシャイニングの持ち主の少女、アブラ・ストーンと会話しています。

このシーンは、スター・ウォーズのdéjà-vu。

f:id:HansPotter:20200911153434j:plain

映画のシーン(ダニーの霊体)

スター・ウォーズ エピソード6

1983年の映画「スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイ帰還Star Wars: Episode VI Return of the Jedi)」(当初のタイトルは「スター・ウォーズ6/ジェダイ復讐Star Wars: Episode VI Revenge of the Jedi)」)の最後のシーンで、アナキン・スカイウォーカーダース・ベイダー)、ヨーダオビ=ワン・ケノービの霊体が登場します。

アナキン・スカイウォーカーの霊体は、2004年以降のDVDではヘイデン・クリステンセンですが、

f:id:HansPotter:20200911154527j:plain

映画のシーン(一番左のアナキン・スカイウォーカーヘイデン・クリステンセン

わが家で保存しているビデオでは、セバスチャン・ショウです。

f:id:HansPotter:20200911154549j:plain

映画のシーン(一番左のアナキン・スカイウォーカーがセバスチャン・ショウ)

ジェダイ帰還Return of the Jedi)」と「ジェダイ復讐Revenge of the Jedi)」については、以前のブログでも取り上げました。下記のリンクです。

hanspotter.hatenablog.com

突然、ジェームズ・アール・ジョーンズ

ダース・ベイダーと喪黒福造

因みにダース・ベイダーの声はジェームズ・アール・ジョーンズ。低音の美声で有名です。


25 great Darth Vader quotes

日本の吹替では同じく低音の魅力 大平透さん。「笑ゥせぇるすまん」の喪黒福造です。


Darth Vader japanese dub

フィールド・オブ・ドリームス

ジェームズ・アール・ジョーンズは、1989年の映画「フィールド・オブ・ドリームス」で、ケビン・コスナーと旅するテレンス・マン役が記憶にあります。

この人です。

f:id:HansPotter:20200911162215j:plain

フィールド・オブ・ドリームスのシーン


Field of Dreams (5/9) Movie CLIP - People Will Come (1989) HD

ライオンキング ムファサ

ライオンキングでは、アニメの時からシンバの父親 ムファサの声を担当しています。


ライオン・キング (字幕版) - 予告編


ライオン・キング (2019) (字幕版) - Trailer

E.T.のエリオット 登場

ホテルのバーで

ホテルのバーで、バーテンダー(シャイニングのジャック・トランスの亡霊)を演じているのはヘンリー・トーマスです。

f:id:HansPotter:20200911163201j:plain

ドクター・スリープのシーン

「シャイニング」では、ジャック・ニコルソン演ずるジャック・トランスは、

客として左側に座っていました。

f:id:HansPotter:20200911163803j:plain

シャイニングのシーン

E.T.のエリオット少年

「ドクター・スリープ」のバーテンダーの役者は映画「E.T.」のエリオットです。

この子です。勿論、左側です。映画公開から40年近い歳月が流れています。

f:id:HansPotter:20200911163359j:plain

f:id:HansPotter:20200911163351j:plain

E.T.のシーン

バーテンダーの横顔はジャック・ニコルソンに似ているかな。

正面からだと・・・。

f:id:HansPotter:20200911163546j:plain

ドクター・スリープのシーン

f:id:HansPotter:20200911163708j:plain

シャイニングのシーン

bourbon on the rocks

このシーンを見ていた時、ビックリしました。

バーテンダーが勧めている酒と同じものを丁度 bourbon on the rocksで飲んでいましたので。

f:id:HansPotter:20200911165921j:plain

ドクター・スリープのシーン

f:id:HansPotter:20200911170539j:plain

これを飲みながら観ていました

Jack, Jack and Jack

これは bourbon じゃないという方もいらっしゃると思いますが、

俳優のジャック・ニコルソン(Jack Nicholson)演ずるジャック・トランス(Jack Torrance)が、ジャックダニエル(Jack Daniel's)を飲んでいます。お洒落です。

アブラ・ストーン

このブログの最初に触れたアブラ・ストーン。

f:id:HansPotter:20200911155223j:plain

映画のシーン(アブラ・ストーン)

強力なシャイニングの持ち主で、幼少期にナイフやスプーンを天井に・・・。

f:id:HansPotter:20200911171906j:plain

映画のシーン

f:id:HansPotter:20200911172205j:plain

映画のシーン(幼少期のアブラ・ストーン)

シャイニングを持ったアブラ・ストーンは「トゥルー・ノット」という集団に狙われ、ダニーはアブラ・ストーンと共に「トゥルー・ノット」と対決することになります。

ローズ・ザ・ハット

f:id:HansPotter:20200911183630j:plain

映画のシーン(ローズ・ザ・ハット)

トゥルー・ノットという集団

ローズ・ザ・ハットがリーダー格の集団「トゥルー・ノット」は、シャイニングの能力を持った子どもたちを拷問、殺害することによって、子どもたちから発生する「生気」を食餌として生き長らえている集団です。

f:id:HansPotter:20200911173002j:plain

f:id:HansPotter:20200911172938j:plain

映画のシーン(トゥルー・ノット)

ヴァンパイアでもないし、銃で撃たれると死んじゃうし、どう説明すれば……。

f:id:HansPotter:20200911173122j:plain

f:id:HansPotter:20200911173137j:plain

映画のシーン(トゥルー・ノット)

映画を観てください。

疑問点も

ローズ・ザ・ハットは遠距離からアブラ・ストーンの居場所を感知するほどの能力があるのに、何故、最後のホテルの危険性を察知できなかったのか…。

f:id:HansPotter:20200911183749j:plain

映画のシーン(ホテルでの対決)

f:id:HansPotter:20200911183806j:plain

映画のシーン(ローズ・ザ・ハットは亡霊たちに・・・)

色々疑問は残りますが。

DUNE/デューン 砂の惑星

ローズ・ザ・ハット役のレベッカ・ファーガソンは、今年公開予定の映画「DUNE」に、主人公の母親役で出演とのこと。

「DUNE」は、1984年公開の映画「デューン/砂の惑星」のリメイク…かな。

サンドワームと王蟲とエクソゴース

デューン/砂の惑星」に登場するサンドワームと、風の谷のナウシカ王蟲(オーム)やスター・ウォーズのエクソゴース(宇宙ナメクジ)を比べてください。

f:id:HansPotter:20200911174209j:plain

サンドワーム(デューン/砂の惑星

f:id:HansPotter:20200911174248j:plain

王蟲風の谷のナウシカ

f:id:HansPotter:20200911174445j:plain

エクソゴース(スター・ウォーズ5)

スティング、ブレード・ランナーエクソシスト

他にも、歌手のスティングが悪役だったり、TOTOが音楽担当だったり、ブレード・ランナーでレイチェル役だったショーン・ヤングが出演していたり、エクソシストのメリル神父 マックス・フォン・シドーが出演、等々。

f:id:HansPotter:20200911174804j:plain

スティング

f:id:HansPotter:20200911175017j:plain

ショーン・ヤング(左)とカイル・マクラクラン

デヴィッド・リンチ監督の苦労

1965年に発表されたSF小説が原作ですが、上映時間の絡みで壮大な小説の舞台を一本の映画に詰め込む必要があり、デヴィッド・リンチ監督も苦労したと思います。カットした部分が多く、大河ドラマの総集編をさらにダイジェスト版にしたような、傍目にも無理のある出来(特に後半)となっています。個人的には楽しめましたが。


Dune (1982) Modern Trailer

ツイン・ピークス

それと主演のカイル・マクラクラン。ヒットしたテレビドラマ「ツイン・ピークス」でFBIのクーパー捜査官役でしたね。

f:id:HansPotter:20200911183344j:plain

ドラマのシーン(左がカイル・マクラクラン

このドラマもデヴィッド・リンチ監督でした。

テーマ曲を憶えている方も多いんじゃないでしょうか。


www.youtube.com

また本題から外れたまま終わります。中途半端ですが「ドクター・スリープ」もこれで。

ドクター・スリープ シャイニングの40年後

ドクター・スリープ シャイニングの40年後

2019年11月公開の「ドクター・スリープ」を今ごろ観ました。


映画『ドクター・スリープ』本予告60秒 2019年11月29日(金)公開

『シャイニング』の40年後 呪われたホテルが、目を覚ます。

というキャッチコピーは憶えています。が、諸般の事情で映画館へは行かず仕舞いでした。

f:id:HansPotter:20200829151724j:plain

出典:YAHOO!JAPAN https://movies.yahoo.co.jp/movie/368764/

半年ぐらい経ってから、キャッチコピーを思いだしましたが、題名を忘却。ネットで調べれば分かる世の中ですが、そこまで執着していなかったのか、今回初めて観ました。

シャイニング

スタンリー・キューブリック監督の「シャイニング」は好きな映画です。


4K ULTRA HD【予告】『シャイニング』10.30リリース

映画では、ダニーとディックのテレパシーのようなやり取りがありますが、シャイニングという能力より心理描写に重きを置いていました。

ここらが原作者のスティーヴン・キングに嫌われたらしいですね。

二ヵ月ほど前に「レディ・プレイヤー1 と シャイニング」というブログでも「シャイニング」について触れています。

hanspotter.hatenablog.com

ドクター・スリープ シャイニングの後日譚も

ストーリーそのものは大勢の方が書いておられます。

ここでは、思うことをストーリーとは関係なく書いていきます。

絨毯

「DOCTOR SLEEP」のタイトルバックに記憶に残っている絨毯が。

f:id:HansPotter:20200829154049j:plain

映画のシーン

「シャイニング」のこのシーンです。

f:id:HansPotter:20200829154215j:plain

「シャイニング」のシーン

ダニー・トランス 

その後、40年前のシーンがフラッシュバック。あの237号室が・・・。

f:id:HansPotter:20200829154830j:plain

f:id:HansPotter:20200829154842j:plain

映画のシーン(237号室前のダニー)

個人的には「シャイニング」のダニーが可愛いかな。

f:id:HansPotter:20200829161241j:plain

f:id:HansPotter:20200829155211j:plain

「シャイニング」のシーン(ダニー)

「シャイニング」のダニー役 ダニー・ロイドは、「ドクター・スリープ」にカメオ出演しているとのこと。犠牲になった野球少年の試合の観客役。この人らしいです。

f:id:HansPotter:20200829155640j:plain

映画のシーン(右側がダニー・ロイド)

40年の月日を感じます。

ウェンディ(ダニーのお母さん)

その後、事件後のダニーとウェンディ母子の生活が描かれます。

f:id:HansPotter:20200829160243j:plain

映画のシーン

ウェンディは、「シャイニング」のシェリー・デュヴァルのインパクトに敵う人はいませんね。

f:id:HansPotter:20200829160354j:plain

「ドクター・スリープ」のシーン(ウェンディ)

f:id:HansPotter:20200704213201j:plain

「シャイニング」のシーン(ウェンディ)

237号室の老婆の亡霊と対峙

事件の後遺症に悩むダニーの前にディック・ハロランの霊が現れアドバイス

f:id:HansPotter:20200829160323j:plain

映画のシーン(悩むダニー)

f:id:HansPotter:20200829161916j:plain

「シャイニング」のシーン(ディック。助けに来ましたが殺されました)

ダニーはアドバイスに従い、237号室の腐敗した老婆の亡霊と対峙し封印します。

この亡霊、かなりえぐいのでシーンは載せません。実際に観て確かめてください。ダニーの気持ちが分かりますよ。

ドクター・スリープ ユアン・マクレガー

成長したダニーが登場します。

f:id:HansPotter:20200829171829j:plain

映画のシーン

この俳優さんはユアン・マクレガー

オビ=ワン・ケノービ

スター・ウォーズオビ=ワン・ケノービ役で有名ですね。


映画『スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス 3D』予告編

f:id:HansPotter:20200829171206j:plain

f:id:HansPotter:20200829171153j:plain

スター・ウォーズのシーン

名優 アレック・ギネスが演じたオビ=ワン・ケノービの若き日です。元気ですね。

f:id:HansPotter:20200829171125j:plain

スター・ウォーズのシーン(ユアン・マクレガーオビ=ワン・ケノービ

f:id:HansPotter:20200829171135j:plain

スター・ウォーズのシーン(アレック・ギネスオビ=ワン・ケノービ

尤も、900歳近いヨーダも若い頃(?)は殺陣で飛び回っていましたから。

トレインスポッティング

それ以前だと、1996年の「トレインスポッティング」。

f:id:HansPotter:20200829172031j:plain

トレインスポッティング

ジャンキー役がとても印象に残っています。


トレインスポッティング 予告編

アイランドなどにも出演

ユアン・マクレガーは、2001年の「ブラックホーク・ダウン」、スカーレット・ヨハンソンと共演した2005年の「アイランド」、2009年の「天使と悪魔」のカメルレンゴ役、2018年の「プーと大人になった僕」など数多くの作品に出演しています。

f:id:HansPotter:20200829172702j:plain

「天使と悪魔」のシーン

f:id:HansPotter:20200829172748j:plain

プーと大人になった僕」のシーン

アイランドから話が飛びます

f:id:HansPotter:20200829175328j:plain

アイランド

アイランド

ここから、アイランド絡みで話が飛びます。


The Island - Official® Trailer [HD]

わたしを離さないで(Never Let Me Go)


映画『わたしを離さないで』予告編

ノーベル文学賞作家 カズオ・イシグロさんの2005年の小説「わたしを離さないで(Never Let Me Go)」と、「アイランド」は臓器移植など似かよった箇所があります。

2010年には映画化もされています。

日本でも、綾瀬はるかさん、そして三浦春馬さん出演で、2016年にドラマ化されていました。


綾瀬はるか 新ドラマ

「アイランド」、「わたしを離さないで」。

二作とも臓器移植用のクローン人間を題材にしていますが、一方は非合法、もう一方は合法。う〜ん‥‥‥。

約束のネバーランド

それと、ごく最近知ったアニメ「約束のネバーランド」。

「アイランド」と「わたしを離さないで」は、臓器移植用の子供たち。「約束のネバーランド」は“鬼”の食用の子供たち。

この違いはありますが、「わたしを離さないで」は外界から隔絶された全寮制の学校の子供、「約束のネバーランド」は孤児院の子供。

設定がとても似ているような…。


TVアニメ『約束のネバーランド』PV

また、横道に逸れて長くなりました。

次回へ続きます。

映画で見かけた、身近に感じる名前

猛暑が続きます

四十九日の法要の準備や、長雨とそれに続く猛暑もあり、一ヵ月ほどブログを更新していませんでした。

久しぶりですが、暑いので短く、短く。

映画を観ていると、とても身近に思える役名に出会うことがあります。

今回はこれに関して。

アン・ルイス

ロボコップ の相棒

最初に気付いたのが、1987年の映画「ロボコップ」です。

主人公 マーフィ(ロボコップ)の相棒がアン・ルイスです。

f:id:HansPotter:20200820165350j:plain

映画のシーン

次のYouTubeで、開始後7秒あたりから登場する女性警官です。


Murphy, it's you

歌手

女性警官のスペルはAnne Lewis。

日本の歌手 アン・ルイスはAnn Lewis。一字違いです。


グッド・バイ・マイ・ラブ

メリー・ジェーン

スパイダーマン

スパイダーマンは何度も映画化されていますので、トビー・マグワイア主演のサム・ライミ三部作で説明します。

通称 MJこと、メリー・ジェーン・ワトソン(Mary Jane Watson)。ピーター・パーカー(スパイダーマン)の恋人です。

キルステン・ダンストが演じていました。次のYouTubeに登場します


Spider-Man Movie (2002) - Upside-Down Kiss Scene (6/10) | Movieclips

キルステン・ダンスト(Kirsten Dunst)

話が飛びますが、キルステン・ダンストって、1994年の「インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア」のクローディアなんですね。

この少女です。


Interview with the Vampire: The Vampire Chronicles (3/5) Movie CLIP - Forever Young (1994) HD

チークタイムの定番

話を戻します。

私の年代でMJ、メリー・ジェーンは、これしかありません。


つのだひろ ♪メリージェーン歌詞表示)

つのだ☆ひろ です。当時、チークタイム(死語かな)には必ず掛かっていました。

お兄さん、 つのだ じろう の漫画も読みましたね。

キングスマン

映画「キングスマン」。好きな映画です。

JB

キングスマン」の一作目で、ワンちゃんに名前を付けるシーンがありました。

主人公が、ワンちゃんの名前「JB」の由来を聞かれます。

ジェームズ・ボンドJames Bond)から?」

「違います」

ジェイソン・ボーン(Jason Bourne)?」

ジャック・バウアー(Jack Bauer)です」


映画『キングスマン』予告編

47秒あたりから登場するシーンです。

ゲロッパ!

007シリーズ、ジェイソン・ボーンシリーズ、そしてドラマ「24 -TWENTY FOUR-」の主人公ですね。

私なら「ジェームズ・ブラウンJames Brown)」と答えるかも。

ゲロッパ! です。


James Brown - Get On Up

キングスマンとルイ・ルイ

また話が飛びます。

The Kingsmen

今回キングスマンで調べると、The Kingsmenというバンドにたどり着きました。

私は初耳のバンド名でしたが、「Louie Louie(ルイ・ルイ)」がヒットしたようです。


The Kingsmen - Louie, Louie (Shindig 1965)

太川陽介

私が思いだす「ルイ・ルイ」はこれです。


Lui-Lui(ルイ・ルイ) 太川陽介 1977

今回は脱線したまま終わります。