Hans Potterの日々

映画と音楽と本、そして食べることが好きなオジサンです。徒然なるままに…

「風をあつめて」と スカーレット・ヨハンソン

映画と音楽

当初は映写機の雑音隠し

無声映画時代、映写機の大きな機械音を誤魔化すため、上映時にピアノの演奏が必要だったと言います。

それが進化、発展し、いつの間にかシアターオルガンとして映画のBGMや効果音までこなすようになってから一世紀余り。

映画において音楽は重要な役割を果たしています。

映画で思い出した音楽の話

一年以上前に「映画で思い出した音楽の話」という題でカントリーミュージックについて書いています。

hanspotter.hatenablog.com

過去にも映画音楽については何度か取り上げています。

hanspotter.hatenablog.com

hanspotter.hatenablog.com

など。

映画と音楽、そして食べることが好きなオジサンですから、当たり前と言えば当たり前ですが。

今回も映画やスカーレット・ヨハンソンの話からスタートしますが音楽の話も続きます。

尚、音楽はジャンルに関係なく聴くタイプですので。

ロスト・イン・トランスレーション

ソフィア・コッポラ監督

久しぶりに「ロスト・イン・トランスレーション」を観ました。

映画のタイトルで「はっぴいえんど」ファンはピンとくると思います。

ロスト・イン・トランスレーション DVD

アカデミー賞 主要4部門にノミネートされ、脚本賞を受賞。

ソフィア・コッポラ監督が脚光を浴びた作品です。


www.youtube.com

原題の「Lost In Translation」。

英語圏での公開時、日本語の台詞には意図的に字幕を付けなかったそうですが、映画の内容は言語の違いによるすれ違いだけではありません。

例えば、夫とのすれ違いを感じているスカーレット・ヨハンソンが東京や京都を一人で彷徨うシーン。

見慣れた街並みが映し出されたので、思わず雑踏の中に20年前の自分を探してしまいました(笑)

映画のシーン(スカーレット・ヨハンソン in 東京)

映画のシーン(スカーレット・ヨハンソン in 京都)

結婚式を挙げたばかりの夫婦を見たスカーレット・ヨハンソンがおみくじを…。

上手な演出とカメラワークだと思います。

映画のシーン

ほかにも色んなすれ違いが描かれています。

未だの方は一度ご覧になって確認を。

スカーレット・ヨハンソン

Lost In Translation

主演女優のスカーレット・ヨハンソン

Wikipediaに拠れば、1984年11月生まれですから、映画が公開された2003年当時、18,9歳です。とても十代には見えません。

37歳の現在(2022年4月現在)と変わらない………かな。

流石、世界で最も稼ぐ女優の一人。

映画のシーン(スカーレット・ヨハンソン

同じ2003年12月には「真珠の耳飾りの少女」も公開されています。

真珠の耳飾りの少女

私が映画を観た順序は「真珠の耳飾りの少女」⇒「ロスト・イン・トランスレーション」です。

日本での公開は、2004年の4月10日と4月17日で「真珠の耳飾りの少女」が早かったようですね。

真珠の耳飾りの少女(ポスター)

真珠の耳飾りの少女」では、とても透明感のある女優さん、という印象でした。

映画のシーン(真珠の耳飾りの少女

もちろん「ロスト・イン・トランスレーション」と同じ年に公開された映画ですから18,9歳です。「真珠の耳飾りの少女」の方が実年齢に近く見えるかな。

映画のシーン(真珠の耳飾りの少女

それと、フェルメール役のコリン・ファース

2010年公開の「英国王のスピーチ」、2015年公開の「キングスマン」を並べると月日の流れを感じます。

映画のシーン(真珠の耳飾りの少女

映画のシーン(英国王のスピーチ

映画のシーン(キングスマン

風をあつめて

ロスト・イン・トランスレーション」で嬉しかったのは、「はっぴいえんど」の「風をあつめて」が使われていたことです。

風をあつめて(はっぴいえんど

スカーレット・ヨハンソンビル・マーレイが寄り添っているのは、さっきまでカラオケに興じていたカラオケルーム前の廊下。室内で唄っている「風をあつめて」が廊下に漏れ聞こえてきます。

映画のシーン(カラオケ)

えっ、それだけ!? 

ではありません。

エンドロールでいろんな曲が流れますが、トリが「風をあつめて」。

映画のシーン(このあたりから、風をあつめてが流れます)

原曲が2分ほど。

「風街ろまん」のレコードで確認すると「3′50″」。エンドロールで原曲の半分ほどの尺を取っています。

風街ろまんのレコード

「碇泊してるのが見えたんです それで ぼくも 風をあつめて…」辺りまで使われていました。初めて聴いた(観た)時、嬉しかったな。

松本隆さんの歌詞と、「ロスト・イン・トランスレーション」でのスカーレット・ヨハンソンの役どころがとても合っているように感じます。

改めて「風をあつめて」を。


www.youtube.com

はっぴいえんど」。私が東京で暮らし始めた頃そのままの世界です。

hanspotter.hatenablog.com

レコードも買いましたが、当時は貸し借りが当たり前の時代。また貸しする輩も多く、「はっぴいえんど」のレコードを含めて行方不明になったもの数知れず。現在保有している「風街ろまん」は二代目です。

蛇足ですが、エンドロールのローマ字表記の「Happy End」。味気ないこと。

エンドロールの”KAZE WO ATSUMETE”(風をあつめて)

カタカナじゃなく、ひらがなの「はっぴいえんど」というネーミングの良さ、ニュアンスがローマ字表記では伝わりません。

改めて「はっぴいえんど」という名前を噛みしめました。

おまけ

以前、テレビドラマ「深夜食堂」を初めて観た時にオープニングシーンに既視感。

深夜食堂(オープニング)


www.youtube.com

そうだ、「ロスト・イン・トランスレーション」の最初の方、ビル・マーレイがタクシーに乗っているシーンだ。

ロスト・イン・トランスレーション

今回は以上です。