Hans Potterの日々

映画と音楽と本、そして食べることが好きなオジサンです。徒然なるままに…

映画で思い出した音楽の話

映画の話からスタートしますが、音楽の話題へのプレリュードです。

何度かブログに書いていますが、音楽はジャンルに関係なく聴くタイプなので予めご理解のほどを。 

hanspotter.hatenablog.com

映画「勇気ある追跡

映画「勇気ある追跡(原題: True Grit)」が放映されていました。

1969年ですから半世紀前の映画ですね。

主演はジョン・ウエイン。

この作品で念願のアカデミー賞主演男優賞を受賞。

単純計算で62歳ですが、もっと老けて見えます。


True Grit Opening Credits - Title Song by Glen Campbell

2010年には、スティーブン・スピルバーグ製作総指揮の下でリメイク(邦題「トゥルー・グリット」)されています。ご存知の方も多いのでは。


'True Grit' Trailer HD

ここから音楽の話題へ。

グレン・キャンベル

初っ端のYouTubeでお分かりの方も多いと思いますが、共演がグレン・キャンベルです。主題歌を唄っています。

因みに、音楽担当はエルマー・バースタイン。「荒野の七人」、「大脱走」、「アラバマ物語」、「ゴーストバスターズ」等々の音楽を担当しています。

数多の名曲から一曲だけ。


The Magnificent Seven • Main Theme • Elmer Bernstein

話が飛びましたので戻します。

グレン・キャンベルという名前に反応する方は多いと思います。

2011年にアルツハイマーであることを発表。2017年に81歳で亡くなりました。

グレン・キャンベルカントリー・ミュージックの歌手ですが、ジョン・ウエインと共演するほど人気のあった歌手です。グラミー賞も受賞しています。私がこのジャンルを聴く切っ掛けとなった歌手の一人です。

「By The Time I Get To Phoenix」、「Wichita Lineman」。記憶に残っています。

YouTubeは、口パク・本物のギターを持ってのエアギターですが、どうぞ。

大部分の皆さんのカントリー・ミュージックのイメージとは違う筈です。


Glen Campbell - By The Time I Get To Phoenix


Glen Campbell - Wichita Lineman

2曲ともジミー・ウェッブの作曲です。

ジミー・ウェッブ

話が飛びます。

ジミー・ウェッブの曲では、フィフス・ディメンションの「Up, Up and Away」は有名ですし、


Up Up and Away

リチャード・ハリスの「MacArthur Park」も好きでした。


Richard Harris MacArthur Park Original 1968

当時の売れっ子作曲家です。

カントリー・ミュージック

グレン・キャンベルカントリー・ミュージックも聴くようになりましたが、アメリカでのカントリー・ミュージック、根強い人気のようです。日本人にとっての民謡、いや、それ以上ですね。

こんな立派なカントリー・ミュージック殿堂博物館もあります。

f:id:HansPotter:20210227154353j:plain

カントリー・ミュージック殿堂博物館(出典:Link-USA)

www.link-usa.jp

カントリー・ミュージックと聞くと、西部劇でインプットされたイメージ(フィドル(ヴァイオリン)やバンジョー、ギターなどで演奏しているシーン)が頭に浮かび、古臭い、と聴かず嫌いの方もいると思います。が、時代の変遷でカントリー・ミュージック自体も変化・進化しています。

テイラー・スウィフトもカントリー畑です

あのテイラー・スウィフトグラミー賞で最優秀カントリー・アルバム賞を受賞するなど、カントリー・ミュージック畑です。


Taylor Swift Preforms "Mean" at the Academy of Country Music Awards

そう聞くと、カントリー・ミュージックが身近に感じられませんか!?

カントリー・ミュージックの範疇って?

何処までがカントリー・ミュージック?と悩む方もいらっしゃると思います。

カントリー・ミュージックに限らす、大部分の音楽では変化・進化する過程で境界がハッキリしなくなっています。

私がジャンルに関係なく、自分が好きな音楽を聴いているのもそのため、かな。

聴いたことがある範囲ですが

私が知っている範囲、聴いたことがある範囲で、カントリー・ミュージックを少し。

ジョニー・キャッシュ

2003年に亡くなった、重鎮、ジョニー・キャッシュ


Johnny Cash - Hurt (Official Music Video)

ハンク・ウィリアムズ

あの「ジャンバラヤ」で有名なハンク・ウィリアムズ。29歳で亡くなっています。

この「ジャンバラヤ」と次のカーター・ファミリーの曲あたりが、世間一般のカントリー・ミュージックのイメージでしょうか。


Jambalaya (On the Bayou)

カーター・ファミリー

更には、カーター・ファミリー。

昔ギターを齧っていたので、カーター・ファミリー・ピッキングを先に覚え、その後にカーター・ファミリーの存在を知りました。


The Carter Family - Wildwood Flower

ジョン・デンバー

ジョン・デンバーの「Take Me Home, Country Roads」。流行りましたね。

ジブリの「耳をすませば」を思い出します。


John Denver - Take Me Home, Country Roads (Audio)

リンダ・ロンシュタット

リンダ・ロンシュタット「You're No Good(邦題:悪いあなた)

耳に残っています。


You're No Good

エミルー・ハリス

エミルー・ハリスの「Together Again」は、よく聴きました。

CMに何度か使われていますね。


EMMYLOU HARRIS - TOGETHER AGAIN

Mr. Sandman ミスター・サンドマン

Emmylou Harris、Linda RonstadtDolly Parton

エミルー・ハリス繋がりです。

エミルー・ハリス、リンダ・ロンシュタットドリー・パートン(Emmylou Harris、Linda RonstadtDolly Parton)の「Mr. Sandman」も好きでした。

「Mr. Sandman(ミスター・サンドマン)」。直訳すれば砂男です。怖い。

実際、元々のヨーロッパの民間伝承では、

夜更けになると人々の目の中にこの砂を投げ込む。すると、人々は目が開けられなくなり、眠らずにはいられなくなってしまうという。古くからドイツでは、夜更かしをする子供に「ザントマンがやってくるぞ」と脅して寝かしつける習慣があった(出典:Wikipedia

ザントマン - Wikipedia

なんですが、この曲からは怖さは感じられません。聴いてください。


Emmylou Harris, Linda Rondstadt, Dolly Parton - Mr Sandman

コーデッツ

コーデッツの原曲(カントリーではありません)とは違った魅力があります。


Mr. Sandman - The Chordettes

チェット・アトキンス

チェット・アトキンスのチェット奏法で「Mr. Sandman」をどうぞ。


Chet Atkins - Mr. Sandman (TV 1954)

チェット・アトキンスも、昔ギターを齧ったころに知りました。不器用だった私はサムピックの使い方が下手で、ナマ(生)親指で弾いていました(笑)

フェイス・ヒル、ガース・ブルックス


Faith Hill - "Breathe" (Official Video)


Garth Brooks - The Dance (With Lyrics)

ニッティー・グリッティー・ダート・バンド

それと忘れちゃいけないのがニッティー・グリッティー・ダート・バンド(Nitty Gritty Dirt Band)。

カントリーロックというジャンル分けでした、確か。

Mr. Bojangles」は聴いたことがある方も多いのではないでしょうか。


www.youtube.com

テイラー・スウィフト、再び

そして、再度テイラー・スウィフト


Taylor Swift - Our Song

ジョニー・ライト

誰?という方が多いと思います。私も知りませんでした。

スタンリー・キューブリック監督の1987年の映画「フルメタル・ジャケット」。

オープニングの丸刈りシーン。印象的でした。

バックに流れているカントリー・ミュージックが、ジョニー・ライトが歌う「Hello Vietnam」です。


www.youtube.com

ザ・バンド

それと、ザ・バンド(The Band)。

このグループもカントリー・ミュージックの匂いがします。


www.youtube.com

以上、私が聴いた範囲、知っている範囲の曲を少し羅列しました。

ジャンルを問わず音楽を聴きますが、このジャンルは、やはりグレン・キャンベルの影響かな。

ライ・クーダー

最後に、パイオニアのCM、ロンサム・カーボーイで聴いた曲、ライ・クーダーAcross the Borderline」でお別れです。


Across the border line Ry Cooder 1987

ライ・クーダーは、映画「パリ、テキサス」、「ロング・ライダーズ」のサウンドトラックも聴きました。