Hans Potterの日々

映画と音楽と本、そして食べることが好きなオジサンです。徒然なるままに…

映画で巡る金沢 男はつらいよ 柴又慕情

映画 男はつらいよ

男はつらいよ」シリーズ。好きですね。

ただし、シリーズ全部を観た訳ではありません。それなのに一端の寅さんフアンを気取って啖呵売の口上を自慢げに披露していた私です。

寅さんの思い出 その1 葛飾柴又

職場に柴又から通っている先輩がいました。

飲み会で寅さんの話になり、調子に乗って「四ッ谷赤坂麹町 “チョロチョロ”  流れる御茶ノ水 粋な姉ちゃん.立ち小便 」と言った瞬間「“チャラチャラ” だよ、バーカ」と言われたのを覚えています。

“チョロチョロ” だと思い込んでいた自称寅さんフアンは大ショック。
その後、左党二人は何軒か梯子して柴又へ。先輩の家に泊めてもらいました。

深酔い、かつ夜のため気にもしませんでしたが、翌朝の感動!!帝釈天が近くでした。

f:id:HansPotter:20190709171348j:plain

柴又帝釈天(出典:Wikipedia)

柴又帝釈天 - Wikipedia

男はつらいよ 柴又慕情

柴又の先輩から借りたビデオ

そんな先輩が貸してくれたビデオが「男はつらいよ 柴又慕情」です。


男はつらいよ 柴又慕情 予告編

金沢出身の私のために、ワザワザ持ってきてくれました。

f:id:HansPotter:20190709170505j:plain

男はつらいよ 柴又慕情(出典:Wikipedia

Tora-san's Dear Old Home - Wikipedia

映画の公開(1972年)が金沢を離れた後です。そのため金沢でのロケを知りませんでしたので、先輩の気持ちが有り難かったことを憶えています。
早速持ち帰り観ました。懐かしい風景に美しい吉永小百合さん。

小百合さんの若いこと。当時のサユリストは、吉永小百合さんはトイレに行かないと信じていました。

至福の時でした。独り酒でしたが美味しかったこと。

思い出話はここまで。

以下、映画に沿ってロケ地巡りを始めます。

駅での白昼夢

寅さんが待合室で眠りこけ夢を見ていた駅は、廃線になった尾小屋鉄道の金平駅だそうです。金沢ロケではありません。石川県小松市です。まだ、訪れたことはありません。

f:id:HansPotter:20190709172742j:plain

f:id:HansPotter:20190709172801j:plain

映画のシーン

ブログがありました。駅の痕跡はないそうです。

f:id:HansPotter:20190709173942j:plain

f:id:HansPotter:20190709174009j:plain

金平駅(出典:懐想「石川の鉄道」尾小屋鉄道 その2より)

懐想石川の鉄道

Googleで見ると十字路があります。細い方の道路が線路跡のようです。 

尾小屋鉱山(銅山)と小松を結んでいた鉄道です。

私の年代では尾小屋鉱山について学んだ記憶があります。

多分、小学校の郷土の歴史か何かの時間で。

金沢ロケ

ここから金沢のロケ地巡りです。

中屋の混元丹

小百合さんたち三人が覗いている古い日本家屋は、金沢の人なら ♫中屋~の混元丹(^^♪ のCMで知っている中屋彦十郎薬局です。

f:id:HansPotter:20190709175744j:plain

映画のシーン

今では古い店舗は移築され、金沢市老舗記念館として利用されています。銀行横の店舗跡地には中屋三井ビルディングというビルが建っています。

f:id:HansPotter:20190709180347j:plain

跡地に建つビル

移築された金沢市老舗記念館には映画に写っている丸い看板も展示されています。

映画にも登場する長町武家屋敷跡の一角にあります。興味のある方はどうぞ。

f:id:HansPotter:20190709180234j:plain

f:id:HansPotter:20190709180749j:plain

金沢市老舗記念館と大きな看板の展示

長町武家屋敷跡

長町武家屋敷のシーンで目立つのは電柱です。

今では電線は地中化されていますが、この頃は電柱が堂々と。

f:id:HansPotter:20190709181122j:plain

f:id:HansPotter:20190709181149j:plain

映画のシーン(電柱が目立ちます)

f:id:HansPotter:20190709181240j:plain

f:id:HansPotter:20190709181438j:plain

現在の武家屋敷跡(電線は地下へ)

1986年の映画「恋する女たち」で、ひがし茶屋街を斉藤由貴さんが歩いているシーンでも電柱が目立っています。勿論、今では地中化されています。

hanspotter.hatenablog.com

兼六園

兼六園。内橋亭から方向を眺めている吉永小百合さん。綺麗です。

何を見つめているのか…。白鳥でしょうか。

そう言えば昔は白鳥が泳いでいたな…。

f:id:HansPotter:20190709182214j:plain

f:id:HansPotter:20190709183327j:plain

映画のシーン

f:id:HansPotter:20190709183510j:plain

f:id:HansPotter:20190709183544j:plain

内橋亭から見た霞ヶ池方向と霞ヶ池の反対側から見た内橋亭

江戸町通り

続いては兼六園前の江戸町通り。

後方に写っている店の看板。共通している部分があるので、三人が歩いている映画のシーンはこの写真辺りでしょうか。

f:id:HansPotter:20190709184057j:plain

映画のシーン

f:id:HansPotter:20190709184401j:plain

f:id:HansPotter:20190709184419j:plain

実際の江戸町通り

寅さんが啖呵売をしているのはこの辺りですね。葉っぱの陰に白い石柱が見え隠れ…。

f:id:HansPotter:20190709184735j:plain

映画のシーン

f:id:HansPotter:20190709184917j:plain

実際の場所。右側に白い石柱が見え隠れしています

寅さんの啖呵売、いつ聞いても見事ですね。


www.youtube.com

実際の啖呵売も迫力ありますよ。


生きる伝説、包丁売り絶品の啖呵売(たんかばい)堺・直次郎 有田陶器市編

旅館

寅さんが宿に向っている坂道は、犀川大橋横の蛤坂です。
魚屋 兼 料理屋の寺喜屋(同窓会などで何度か利用しました)の前を通って宿へ向かいます。

f:id:HansPotter:20190709185833j:plain

f:id:HansPotter:20190709185852j:plain

映画のシーン

寅さんが入って行く宿屋。白山旅館の表示があります。昔の住宅地図で確認したら載っていました。

この写真の辺りですね。 

f:id:HansPotter:20190709191924j:plain

f:id:HansPotter:20190709191939j:plain

蛤坂と白山旅館があった辺り

寅さんの思い出 その2 バタ~

ビデオを観て二週間ほど経った頃に社内旅行がありました。
女性陣と写真撮影。

「バタ~」と言いましたが、笑ってくれたのは柴又の先輩だけ。

女性陣はキョトンでした。

映画を観た方は分かりますよね。

寅さんの思い出 その3 ロケ地とラーメン

富山県にて。

悪気は全くなかったのですが「富山では “男はつらいよ” のロケがありませんでしたね」と言った途端、相手の機嫌を損ねたようです。

「“釣りバカ日誌” のロケは早かったですよ」と言われました。
富山県では “男はつらいよ” のロケ地の話と、椎名誠さんの富山のラーメンの話題は禁句のようです。

下記リンクが参考になります。

男はつらいよシリーズのロケ地

www.cinemaclassics.jp

椎名誠さんと富山のラーメン

wigwam-phantom2.blogspot.com

以上、“映画で巡る金沢” の第二回目でした。