Hans Potterの日々

映画と音楽と本、そして食べることが好きなオジサンです。徒然なるままに…

八月と8月のクリスマス

八月と8月

石川セリ 八月の濡れた砂

「八月の」や「8月の」で始まる映画といえば、「八月の濡れた砂」を最初に思い出します。映画以上に、石川セリ(夫は井上陽水)の主題歌の印象が強いな。

思い出のレコードの中にもあります。

f:id:HansPotter:20190620202326j:plain

石川セリのレコード


"1972"♪八月の濡れた砂/石川セリ

八月と8月

他にも「八月の狂詩曲」、「八月の鯨」、近くは「8月の家族たち」なども記憶に残っています。
長々と書きましたが、本日のお題は1998年の「八月のクリスマス」と2005年の「8月のクリスマス」です。

8月のクリスマス

日本の映画 リメイク版

最初に見たのは2005年の「8月のクリスマス」です。
職場の女性が「金沢でロケしたそうですよ」と教えてくれました。山崎まさよし主演。主題歌も山崎まさよしだそうです。
テレビドラマ「奇跡の人」で、山崎まさよしの主題歌「僕はここにいる」が印象に残っていたので、早速、DVDを借りて視聴。


山崎まさよし / 僕はここにいる

金沢ロケ?

見終わって「ん!? どこ?」です。金沢らしい風景を見つけられません。
バイクで走っているシーンに、見たことがある銀行の看板が写っていましたが、市電が走っています。市電が走っていてあの銀行の看板がある所といえば、富山市高岡市福井市金沢市の市電はかなり前に廃止されています。

ロケ地探し

DVDを見直して漸く分かりました。

冒頭で、雪の降る中を主人公が見つめているのが金沢の犀川です。一度気付いてからは、探すのは早かったですよ。

f:id:HansPotter:20190518144310j:plain

冒頭のシーン

山崎まさよし関めぐみが歩いている坂、そして関めぐみが焼き芋を買っている坂は桜坂です。全国各地にある坂の名前ですね。

f:id:HansPotter:20190518144912j:plain

f:id:HansPotter:20190518144928j:plain

坂を歩くシーンと焼き芋を買っているシーン

f:id:HansPotter:20190518145325j:plain

f:id:HansPotter:20190518145339j:plain

実際の桜坂と焼き芋を買っていた場所

焼き芋を買っている場所の後方、石垣の上の建物は料理屋さんでした。私は知らない店ですが、元々は個人宅だったものを改装して2017年に開店したようです。随分立派な個人のお宅だったようですね。

f:id:HansPotter:20190518150020j:plain

焼き芋を買っている場所の建物

桜坂のこの付近から犀川河畔を眺めると桜が綺麗です。桜坂の名前の由来でしょうか。

f:id:HansPotter:20190518150040j:plain

焼き芋を買っている場所付近からの犀川河畔の眺め

犀川付近などの金沢の桜について、以前、ブログにまとめたことがあります。 

hanspotter.hatenablog.com

二人が競って駆け上がっているのが石伐(いしきり)坂です。

W坂という別称が一般的かな。

f:id:HansPotter:20190518144506j:plain

石伐坂(W坂)(映画のシーン)

f:id:HansPotter:20190518144526j:plain

実際の石伐坂(W坂)

桜坂の秘密の場所

二人が川を眺めている「秘密の場所」は私には馴染みがありませんでした。

映画では石伐坂(W坂)を上って「秘密の場所」を目指していましたが、桜坂沿いに別の上り口があります。滅多に人が通る場所ではないと思います。

f:id:HansPotter:20190518150434j:plain

f:id:HansPotter:20190518150445j:plain

秘密の場所(映画のシーン)

f:id:HansPotter:20190518150606j:plain

f:id:HansPotter:20190518150710j:plain

実際の秘密の場所

金沢生まれの私ですが、「秘密の場所」は初めてでした。観光名所でもない、まさに「秘密の場所」です。映画のロケハンで見つけたのでしょうか。

石伐坂(W坂)との分岐点を桜坂方面へ上り、写真のような細い石段を上り切ったところが「秘密の場所」です。

f:id:HansPotter:20190518150945j:plain

f:id:HansPotter:20190518151005j:plain

分岐点と秘密の場所への石段

f:id:HansPotter:20190518151136j:plain

f:id:HansPotter:20190518151146j:plain

こんな石段です

職場の女性が親切に教えてくれましたが、大部分は金沢ではなく高岡市のロケだったようです。お礼方々、そのことを彼女に伝えると「韓国の映画も見たけど、日本の映画では金沢の “秘密の場所” が効果的に使われていたので」とのこと。 

八月のクリスマス

韓国の映画 原作

「韓国の映画?」彼女に詳しく聞くと、日本の映画はリメイクだとのこと。
私は韓国のドラマや映画は見たことがありません。

ただ、日本版を見て気になった点があったので原作を借りました。
ここからは、誤解のないように先に書いておきますが、決して、どちらの映画が良いという比較ではありませんので。

映画を見て、気になった点や気付いたことを羅列します。

日本版で気になっていた点

韓国版を見て、日本版で気になっていた点が理解できました。
① 立ちションのシーン
友人と飲んだ後、二人で立ちション。「おいおい。昭和の東京オリンピック前の時代じゃないし」と思わず突っ込みましたが、原作に忠実なリメイクだと分かりました。

f:id:HansPotter:20190518152458j:plain

f:id:HansPotter:20190518152443j:plain

原作とリメイク版のシーン

② ヒロインが写真店のガラスを割るシーン
「気持ちは分かるけど、そこまでやるか」と思わず突っ込みましたが、これも忠実なリメイクでした。韓国版では助走して石を投げていました。韓国版の方が激しいですね。お国柄でしょうか。

f:id:HansPotter:20190518152729j:plain

f:id:HansPotter:20190518152829j:plain

原作とリメイク版のシーン

原作で気付いたこと

韓国版の原作で気付いたことがあります。

勿論、20年以上前の映画ですから、今では違っているかも知れませんが。
① バイクのノーヘル
韓国の原作では、ヘルメット無しでバイクに乗っています。法律が違うんでしょうか。でも危ないな。

f:id:HansPotter:20190518153137j:plain

f:id:HansPotter:20190518153152j:plain

原作のシーン

リメイク版では当然ヘルメット着用です。

f:id:HansPotter:20190518153109j:plain

f:id:HansPotter:20190518153119j:plain

リメイク版のシーン

② 路駐が多い
路上駐車が桁外れに多いようです。確かに専門の駐車違反取締員が必要ですね。

ところで、駐車違反取締員って公的な職業ですかね。と言うのは、駐車違反取締員が乗っている自動車の、左側のブレーキランプが切れていました。公的な職業だとすると、どうなんだろう? 気になりました。

f:id:HansPotter:20190518153630j:plain

左のブレーキランプが切れています(映画のシーン)

③ 泣き女
葬儀のシーンです。ネットで見ると職業だとのこと。お国柄の違いが出ています。
④ 写真店のフィルムの看板が、フジフイルムとKodak
日本版ではKodakの看板だけですが、韓国版ではフジフイルムの看板も。主人公がボクサーを写す時のカメラはNIKON。日本製が使われています。

f:id:HansPotter:20190518154106j:plain

原作のシーン(写真店)

f:id:HansPotter:20190518154201j:plain

リメイク版のシーン(写真店)

韓国には有力なフィルムメーカーやカメラメーカーがなかったようです。
日本版でも河原で友人たちを写すシーンでは、NIKONでしたね。

映画を見ての感想

あくまで私の個人的な感想です。念のため。

全般

見終わって感じたのは、「上手な演出だな」でした。

深刻な、暗くなりがちな内容ですが、静かに淡々と描くことによってラストが生きています。

音楽

山崎まさよしファンなので、主題歌は日本版が好きです。


山崎まさよし / 8月のクリスマス

韓国版の原作では、クラッシックギターの曲が効果的に使われています。

主人公の家族写真を撮るシーンで、Francisco TárregaのLágrima が流れています。昔、練習した曲なのですぐ分かりました。「涙」という意味です。
良い選曲だと思います。

f:id:HansPotter:20190518160423j:plain

映画のシーン


Francisco TÁRREGA - Lágrima

二本の映画で好きなカットは、やはり、ラストシーンかな。ヒロインの表情が良いですね。

f:id:HansPotter:20190518160720j:plain

原作のシーン

f:id:HansPotter:20190519122541j:plain

リメイク版のシーン

最後に

リメイク版の写真店は、富山県高岡市金屋町での撮影だそうです。

ラストシーンで、ヒロインの後ろに金屋町ポケットパークが写っていました。2016年の映画「蜜のあわれ」でも使われています。後ろの建物の外壁が綺麗になっていますね。
この町も風情がありますね。

f:id:HansPotter:20190518160954j:plain

8月のクリスマスのシーン

f:id:HansPotter:20190518161006j:plain

蜜のあわれのシーン

hanspotter.hatenablog.com